無事に復帰。
稼働日的に金曜、月曜の2日仕事を休んだんですけど、どちらもそんなに業務が発生しない日だったので、特に何事もなく復帰出来ました。よかったよかった。
さて、先日の北海道旅行でひがし大雪自然館に立ち寄った時にスタッフさんから「糠平ダムのダムカードありますよー」って言われたので「糠平ダムのダムカードは持っているので大丈夫ですー」って返したら、「じゃあ、これは持っていないでしょ?」とどや顔で渡された冊子が以下の2冊。
左:「糠平ダムと6発電所」、右:「上士幌電力所」
(J-Power(電源開発株式会社)発行)
左の冊子では糠平ダム開発の歴史が、右の冊子では十勝川水系のダム・発電所の紹介とダムの種類・水力発電の方法などが記載されていて勉強なったし、何より新鮮だなぁと。(リーフレット的なものはあったけど、歴史やら発電所の紹介まではなかったので)
今まで回ってきたダムと何か違うのかな?と思って、そういえばJ-Power 管理のダムって他どこがあったけ?とオカジ氏的ダムカードコレクションを見てみたら見事なまでに糠平ダムだけで、他のダムの管理は自治体だったり、東電だったり、国土交通省だったりでした。何気に人生初J-Power管理のダムだったとは。(2019年に訪問したので、5年ぶり2回目の訪問だけど)
ちなみに、「これ持ってないでしょ?」と言われたときに期間限定のダムカードとか貰えるのかな?と思っていたところにこの2冊の冊子だったので少しだけがっかりしかけたのは秘密です(とは言っても、現地じゃないと頂けないパンフレットなのでそれはそれで嬉しかったですけどね)。
では。