朝、ホテルをチェックアウトしてオリックスレンタカーへ。
今回のレンタカーはダイハツのロッキーでした。
色々と話題のダイハツですがそれはさておいて、ロッキーって初めて知って初めて乗ったんですけど、今どきの車なのにシートリフター(運転席の高さを調整する機能)が付いていないのにびっくりでした。
と、それはさておいて、まずは宜野湾でキャンプ見学へ。
今回はキャンプグッズの購入とちょっとだけ球場で見学をするのみで終了。
続いて、お昼ご飯を食べに嘉手納のSeasideへ。
Tボーンステーキを頂きました。美味。
Seasideは米軍専用施設の嘉手納マリーナ内にあるので、店員さんの話す言葉は全部英語(日本語話せる方もいるようなのですが、自分らのところは英語Onlyでした)ですが、メニューは日本語も書いてあるので特に問題なく注文はできる感じです。米軍専用施設内ってことで、値段もドル記載だったりチップを渡さないとなんですけど、支払いはクレジットカードを使えるし、チップも10%位載せてキリの良い額に切り上げて記載すればいいのであまり構えずに行けるかと思います。
その後宿泊先へ移動。
道中、道の駅許田で休憩。駐車場から見た海が綺麗だった。
16時頃に宿泊先へ到着。
海と星空の小さな宿 WASSA WASSA
ゆったりとした感じのお宿で、ルーフバルコニーからは根路銘の海が見えて、部屋も落ち着いた感じの部屋でボーっとするのにいい感じのところでした。
そんなお部屋で少しゆっくりしてから、夕食。
美味。
夕食はルーフバルコニーで頂いたのですが、時期が時期だけに少し肌寒さはあったものに、星空が綺麗に見えるし、料理は美味しかったし良い時間を過ごせました。
ということで、沖縄2日目も終了。
明日は大石林山に行ってきます。
では。