その1
嫁様とお出掛け。
お昼は蕎麦と天丼を所望
美味。
で、そこから法華経寺を参拝。
この五重塔が見える景色がいいんですよね。ちなみに法華経寺は親戚のお上人さんが修行したところだったりするので、縁を感じるお寺だったりします。(子供の頃にその親戚に会うだかなんだかで法華経寺に行ったようなんですけど全然記憶に残ってないんですけど…)
法華経寺から奥之院まで行って帰ってきたわけですが、いいだけ歩いたこともあって、帰り道にお茶しようと八幡のide cafeに入ってみました。
BLTサンド。美味。
ide cafeって京成八幡に行ったときに目に入って気になっておりまして、初めて入ってみたんですけど、時間も時間だったせいか(とはいっても13時過ぎだけど)、座席は空いていて落ち着ける雰囲気でして、これならちょっと出掛けがてらお茶するとかモーニング頂くとかするのにいいなって思いました。
その2
話は変わって、夜、嫁様が寝た後の一人時間にコーヒーを飲んでることが多いんですけど、さすがにカフェイン効果があまりよろしくないなと思いまして、寝る前用にカフェインレスのコーヒーを購入。
で、早速飲みながらこの日記を書いているわけですが、味としてはやっぱりいつも飲んでる京都イノダコーヒ(今コーヒーの最後の”ー”がない商品名ってことに気付いた)の方が口に合うなと。
カフェインレス、デカフェのコーヒーって正直いまいちなものが多いイメージなので、申し訳ないけど予想通りなんですけど、それはそれとして、もうちょっと普通のコーヒーに近い味が出るカフェインレス・デカフェのコーヒーってないものかしらね。。
では。