昨晩の話。
緊急事態宣言も解除されたし、都道府県を跨がない移動を、3密を避けた状態でということで、気分転換を兼ねて夕食後に車でドライブ行ってきました。
行った場所
昨年の夏以来の奥多摩湖へ。
昨年夏はN氏の運転だったので、自分の運転だとどれくらいぶりだろうってくらい久々。(昔は平均して2週に一度位のペースだったのに)
奥多摩に着いたのは23時頃。
週末の夜だからか、緊急事態宣言が解除されたあとの開放感からなのか、そこそこ車が停まっていて地味ににぎわってました。といっても街灯とかないので、真っ暗の中話声が聞こえる程度ですが。
そんな奥多摩の駐車場で山の匂いと星(北斗七星と北極星が見えた。夏の大三角形はあんま自信ない。)を堪能して帰宅。
道中、そういえば寄ったことが無いってことで、
青梅駅を見たりもしつつ、AM 2時半ごろ帰宅。
20時半ごろ家を出たので5時間ほどのドライブになりましたが、時間はともかく(ずっと考え事をしつつだったので(勿論運転に支障が無いようにですよ)そんなに長時間の認識はなかった)、久々の山はやっぱり楽しかったです。
ちなみに考え事の方もちゃんと自分の思っていること、進むべき方向がまとまりました。素晴らしい。
では。