BOROTS

日々思った事とか

10.11

仕事絡みで色々聞かれることが多いのでメモがてら書いてみる。

その1:通勤時間

通勤2時間大変じゃない?っていうのをよく聞かれるので簡単にコメント。

まずは2時間の内訳
・家から最寄駅   :10分
・都営新宿線    :35分
・新宿の乗り換え  :15分
小田急線     :55分
・会社最寄駅から会社:15分

合計:125分
(新宿の15分は確実に座るために取ってるマージンあり)

電車乗車は大体90分。
小田急線内は結構座れてまして、寝不足の時は目をつぶって乗り過ごさないレベルで睡眠時間の補填をしたりはしてますが、それ以外にもその日の仕事の段取りを考えたり、スマホで調べ物をしたり、ボケーっとしてたり等々、なんだかんだで通勤2時間いけんじゃんっていうのが正直なところです。

まぁ、これ座れてるからそう思うだけど、座れない2時間通勤だったらすぐに根を上げてるとは思いますw

ということで、これから2時間通勤をしようと考えている奇特な方は、座れる/座れないがキーになるのでそこを重点的に考えてみるとよいと思います。

その2:職種

エンジニアじゃないの?っていうのもよく言われるので、これについても簡単にコメント。

今の仕事は部門運営。

会社の組織として部門がありますが、その部門の業務がスムーズに効率よく回るように動くのがミッションとされているやつで、エンジニアのエの字もない(うん"え"いって"え"が入ってるじゃんって思うかもしれませんがそういう話じゃない)職種になりますね。

なんでエンジニアじゃないの?これまでずっとそうだったのに勿体なくね?って思うかもしれませんが、エンジニアって細分化されているので自分のやってきたことがそのまま生かせる人もそうでない人もいるんですよ。自分は後者の方。やってきた技術はニッチなものなので、それだけで食っていくのは非常に難しい分野だと思ってます。実際、オファーもなかったし。

そんなわけで「エンジニアもういいや」って気持ちになり、それ以外の仕事についたわけです。(転職活動もそういう活動してたけどなかなか見つからず、今の会社は設計で受けたんですけどね。で、オファーされたのが今の仕事。運営とか組織がどういう仕組みでどういうことを考えて動いてるのかを知るいいきっかけになるなーと思ってやってみようとオファーを受けたわけです。)

とはいえ、折角17年エンジニアとしてやってきたのは事実ですし、もしかしたらしばらくしてまたエンジニアの仕事したくなるかもしれないわけで(きっと無理w)、その時のために得た知見は保持しておきつつ、組織の運営やこれから振られるであろう別のお仕事の経験を積んでいければいいかなと思います。


ということで、転職後によく聞かれた質問に対するコメントを書いた三連休前の夜でした。

<追伸>
明日、台風がいらっしゃるようで規模も強さもかなりの大きさとのことなので、皆様お気をつけください。

…と言いつつ、自分のいる場所も結構心配。

首都圏の治水力、東京電力頑張れ。

では。