8月最後。
豪華3本立て。
○ 写真
昨日撮った写真から。
ステアの所にピントを合わせてテールランプを撮影
多分ここに何か物を置いてピントを合わせると面白い写真になるのかなぁと。
単焦点レンズを持つようになってから、いろんな写真を撮りたいなぁと思うようになったのですが、中々自分の思うような写真が撮れないのがもどかしいですね。もっと勉強しないと。
○ 野球
ベイスターズが今日も勝って巨人戦2カード連続勝ち越しじゃないですか。
昨年、一昨年の巨人戦の負けっぷりからは想像できない位の強さ。
これは借金返済コースじゃないですか?
CS行ければ嬉しいけど、そうでなくても勝率5割は達成してほしいなぁ。
とりあえず、今週金曜にハマスタ行ってきます。
○ 8月31日
子供の頃、江東区民だったオカジ氏にとって、8月31日は夏休み最後の日。
今はそうでないところも多いですけど、昔は8月31日が夏休み最終日でした。
そんなわけで夏休みの思い出でも。
小学生
学校のプール教室行ったり、プールがないときは友達とプール行ったり(プール出た後はおでん一択)、家でゲームしたり、山梨の祖父/祖母の家に行ったり、目一杯遊んでた記憶です。
中学生
朝から晩まで部活、夜は塾。
部活引退後は多分毎日のように団地のグラウンドで野球やってた。
そんなんだから行きたかった某都立高校に行けなかったんだと今でも思ってます。
高校生
特にやることもなかったので、ゲームしたり勉強してたりして過ごしてた記憶が。
夏休み最後の週は模試があったので、友達と受けに御茶ノ水の日大(か明大)へ行ってました。
大学生、大学院生
夏休み長かったなぁ。
友達がほぼみんな帰省しちゃうので、あんまり遊ぶこともなくバイト三昧でした。
あまりにバイト三昧で当時の彼女に普通に怒られてました。
院生の頃は、夏休みで丸々休むのはしてなくて研究室に通ってました。
といいつつ、実験もそこそこにWebページのデザインしたり、当時懐かしいCGIで色々頑張ってたりしてましたが。
社会人
夏休み短いし、どこ行っても混む。
ということで、親を連れて山梨の親の祖父/祖母宅に行く以外はあまり出掛けない休み。
その親も定年になり、休み関係なく自由に動けるようになったので、祖父/祖母宅に行くのも夏休みじゃない時期になってきて、夏休みは本当に休むだけに。
という感じで、子供の頃からの夏休みを振り返ってみると結構面白いですね。
こういう振り返りをするために小学生の頃の夏休みの日記とかもう一度読みたいです。
では。