BOROTS

日々思った事とか

1.31

唐突ですが、こんな名言があります。

本日はココス道の3週目開始日。
毎週、開始日に通っていたココスですが、本日は一緒に行っていた後輩たちの都合により行けず明日行こうという話になっておりました。

が、帰宅時に冒頭に書いた言葉が脳裏をよぎりまして、昨年のココス道で一つ取りこぼしをして悔しい思いをしたことを思い出しました。
<参考:取りこぼしたときの日記>

</参考>

2年連続で同じことをしてはならない。そう、今年前厄の大台を迎える社会人として、同じ失敗を繰り返してはならない、ここは迅速な行動が必要だと思い
f:id:okaji:20180131231949p:plain
自宅近くのココスへと足を運び、無事にクリアファイルをゲットしたのでした。

画像は明日もう一度行くことになるので、その後に撮ろうかと思います。


そんな帰宅時、空を見上げたら月が欠けているのをみて、そうか今日皆既月食だったわと、家から一眼レフを持ち出して撮影に挑戦。

三脚?そんなもんなくたってどうにかなるっしょ?と息巻いて撮影した結果…
f:id:okaji:20180131221707p:plain
手持ちで撮ろうとした自分がアホでした。

イチから出直してきます。

では。

1.30

落合博満から「天才でも努力をしないといけなんだ」というありがたい言葉を受けながら素振りしてる夢から覚めたら朝4時半でした。その後、眠気も起きなかったのでそのまま起床。きっと昨晩早めに寝た影響でしょうね。

で、せっかく朝早く起きたんだからと、朝早めの出社をしようと(こういうときにフレックス便利)朝7時に家を出たわけですが、
f:id:okaji:20180130233352p:plain
この時期の朝7時はまだ日が明けきってないんですね。

こういう朝焼けの空を見ると、学生時代に明け方に藤沢から車で帰ってきたときのことを思い出します。この朝焼けの中、レインボーブリッジ(当時はお金がなかったので下道ですけど)を走っていると、有明の方の明け方なので明かりのついていないマンションやオフィスビルが見えまして、それが独特な雰囲気を醸してるのが好きだったなぁとか。懐かしいなぁ。

そんなわけで、いつもよりも早く出社したので早めに帰ろうとしたのですが、なんやかんやで仕事が増えていって早めの帰宅は叶わず、早く帰れたら塗装用の筆(面相筆:細かい所を塗るようの筆として欲しい)でも買いに行こうと思ったんですけど、それはまたにおあずけです。

では。

1.28

ばりぼーです!

昼下がり、Vプレミアリーグ女子の試合観戦(NECレッドロケットvsJTマーヴェラス)。

NECが勝利してキャプテンの柳田光綺選手がインタビューされてました。
f:id:okaji:20180129002057p:plain
柳田光綺選手

168cmのWSとしては小柄なんですけど、小柄?なにそれ美味しいの?バリに力強いスパイク打ったり、普通にバックアタック出来たりと自分バレーボールよくわかってないですけど、なんだか凄いっていう選手だなぁという印象で、個人的に推してる選手だったりするので、今後の活躍に期待してる、そんな選手です。

そしてVプレミア女子の順位表。
f:id:okaji:20180129005142p:plain
久光製薬がレギュラーシーズン無敗達成。なんでも昨シーズンからだと25連勝らしい。強いね。

さて、再来週から始まるファイナル6。
いわゆる短期決戦みたいな感じになりますが、久光の連勝は続くのか、皇后杯で優勝したトヨタ車体が食い下がるのか、日本人オンリーなNECが下克上をみせるのか、楽しみです。

夕食です!

f:id:okaji:20180129002508p:plain
豚肉、キャベツ、ピーマンの味噌炒めとけんちん汁。

けんちん汁、正月に作ったときよりも量を抑えたはずなんですけど、なんか3,4日分くらいにはなりそうな量が出来てました。なぜだ…(里芋入れすぎたか)。

まあ、作りおきしておいて困るものではないので、粛々と食べていこうと思います。

では。

1.27

動輪の広場です!

週末スキーの予定がなくなって(みんな風邪には気をつけよう)、空きの週末になったのもあり、ちょいと買い物へと有楽町へ。

その帰り道に通りがかった動輪の広場。

実はこの場所、よく通るんですけど、写真を撮って初めて気づく
f:id:okaji:20180128004711p:plain
シロクニ(C62型蒸気機関車)の動輪。C62は客車用に使われる蒸気機関車なので、貨物用のD51に比べて動輪が大きいものが付けられてるんですよ。これマメな。(動輪が大きいと、動輪が一周するのに進む距離が長くてそれはイコール速度が出るということで速達性が高いため旅客用に向いているということです。(※京都鉄道博物館仕入れた知識))。

ちなみに、その動輪の大きさは直径1750mm。(参考:国鉄C62形蒸気機関車 - Wikipedia)。1750mmというと、私の身長(公称 174.5cm、実測値 174.3cm)とほぼ同じわけでして、そら実物見たとき(先週京都行ったときに鉄道博物館でC62 2号機を見てきた)に圧倒されたわけだと思いました。

その横にはこんなプレートが。
f:id:okaji:20180128004727p:plain
鉄道100年の技術を集結してって凄い。まあ、昔は国の技術力=鉄道の技術力という時代でしたからね。

このプレートに刻まれた1972年から約50年。

動輪の広場の雰囲気は50年前とは変わっておりますが(50年前は知らないけど、少なくとも自分が修学旅行に行った25年前とは明らかに違う)、このプレートと動輪はそのまま残っていることが素晴らしいことだなぁと思いました。

そんな動輪の広場、東京駅丸の内地下南口を出たらすぐのところにあるので、ご興味があれば是非。

夕食です!

本日の夕食
f:id:okaji:20180128004741p:plain
自炊してるように見せかけて、サラダはカットサラダ、味噌汁はインスタント+乾燥わかめ、と手を抜くところは手を抜いた食事だったり。

魚食べたいなぁ&魚さばく練習しようと鯵を買ってきて三枚におろしてみたものの、綺麗におろせず、もっと修行が必要と感じました。まあ、見た目はともかくおいしかったですけど。

では。

1.26

FF3(FC版)クリア。

f:id:okaji:20180127124316p:plain
ちょっとズルして、プロテス重ねがけとかめのこうら使った。(FC版のくらやみのくもの波動砲はプロセス重ねがけで被ダメ”1”に出来る。これマメな。)

子供の頃にFF3やったときはもうちょっと難しかった記憶があるけど、大人になって攻略サイトやプレイ動画を見まくってたためか、そこまで難しさを感じなかったなぁという印象です。

ちなみに今回のメンバーは
f:id:okaji:20180127125735p:plain
この4名でした。当初、忍者と賢者使わないでクリアしようと思ったけど、なんだかんだで忍者x2、賢者x2になってしもうた。

そんなこんなでくらやみのくもを撃破して世界が無になるのを阻止した結果、
f:id:okaji:20180127124624p:plain
世界にクリスタルの輝きが戻ってきて、

f:id:okaji:20180127124643p:plain
THE END
めでたしめでたし。

さて、また気分が乗ったら別のゲームをやり始めるとしますかね。

では。

1.25

非常に寒かった一日。

都内は48年ぶりの氷点下4度
f:id:okaji:20180127123522p:plain
皇居のお堀が凍結したり、水道管が凍結して水が出ないとかいうニュースがあったりしたようです。

自分の家は江戸川区のそれなりに海に近いところなので、そこまで寒くなりづらいところなんですけど、23区西部や市部は内陸側ですし、かなり冷え込んだんだろうなぁって思いました(今、そう言えば学生時代、冬の帰り道、学校があった調布は寒かったけど、家(当時は大都会江東区に住んでた)の方は調布に比べたら寒くないってよく思ってたのを思い出した)。

そんな感じで寒い一日だったので、仕事後は温いところにいるに限るとサクッと帰宅して、久々のプラモ作り。
f:id:okaji:20180127123307p:plain
パンターの下部組み立てと転輪塗ってたらいい感じの時間になってもうた。。続きはまた今度。

それにしても、この寒さ、明日も続くようなんですよね。

んー、寒いの嫌だなぁ…。

では。