BOROTS

日々思った事とか

1.24:ココス道(2)

ココス道です!

ココス道(第2週)が始まる水曜日。
先輩特権で後輩を引っ張り出し、会社帰りにココスへ。
f:id:okaji:20180125002356p:plain
無事にクリアファイルゲットできました。
今週は継続高校隊長のミカさんと、知波単学園の西隊長。

でもって、上記写真を撮るために一眼レフ(w/ 単焦点レンズ)を出したのでおまけで。
f:id:okaji:20180125004056p:plain
今日ゲットしたクリアファイルに書いてある戦車(BT-42と九七式中戦車(チハ))。

前にも書いたけど、やっぱりチハ、塗らないと駄目だなぁ。。

ちなみに、今回のクリアファイルに描かれているキャラが乗ってる戦車をこうやって写真に撮ろうと思ったけど、先週の愛里寿が乗ってるセンチュリオンがなかったり、来週の聖グロのチャーチル、マチルダ、クルセイダーがなかったりなので断念しました。

書籍ゲットです!

f:id:okaji:20180125002417p:plain
CONTINUEゲット。あと、ついでに7年前に25周年記念で出たDQの公式ガイドブックも。

ガイドブックの方はFC,SFC両方のガイドブックみたいなことが書いてあったので期待してたけど、内容はSFC版がメインだったり、子供の頃に読んでたFC版のガイドブックみたいに各キャラのパラメータ成長具合が乗ってなかったり、装備品の画が少なかったりで、期待はずれでした。とは言え、収集物として取っておくべきものだとは思うので本棚にしまっときます。

CONTINUEがの方はまだまだこれから読んでいく感じなので気が向いたらコメントします。

寒いです!

タイトルそのまま。
f:id:okaji:20180125004538p:plain
明日の朝、氷点下3度とか。良い数値出しますなぁ。

スキー場ならWelcomeなんですけど、流石にこれで明日朝出勤するの嫌だなぁ…。

では。

1.23

雪の次の日の出勤です!

  • 道ベシャベシャだし、新浦安までバス使おう
    • 新浦安行きのバスが来ない。仕方ないので最寄り駅までのバスに乗る。
  • 地下鉄が遅れてるらしい
    • 安心と信頼の京王線が遅れてるので都営新宿線も遅れたとか。まあ、運良く駅についたのと同時に電車が来たのでそれはそれで良し。つうか、こういう日は直通運転やめればいいのに
  • 総武線も遅れてるらしい
    • 5分位の遅れなんでいつも通りの遅れ。気にしない。
  • 武蔵野線京葉線も遅れてるらしい
    • 西船橋武蔵野線海浜幕張行きが新習志野行きに変更(まあしゃーない)
    • 駅の係員が「海浜幕張行きたい人はこれに乗って南船橋で乗り換えるやで」(そらそうだ)
    • 電車は遅れてたので結構な混雑(しゃーない)
    • 船橋で降りる
    • すぐ(南船橋で降りて2,3分後くらい)来た電車は武蔵野線海浜幕張行き。中はガラガラ。これなら西船橋で一本待てばよかった。(とは言え、ホームには東京行きの電車を待つ人達もいてエラい混雑してたから、そうもいかなかったんだろうけど。ていうか、西船橋武蔵野線ホーム狭いし、電車の本数も少ないから朝は定常的に混むし、どうにかならんもんかね)

探しものです!

太田出版、もっと頑張れ。。。

…って思ったら、発売日明日だったw

Twitterで今日発売日とか書いてるのは何だったんだろう。

まあ、なんにしても明日買わないと。

では。

1.22

南岸低気圧の接近と寒気の到来で雪。

自分の住んでる江戸川も例に漏れず絶賛降雪中でして、日記を書いている1/22 22時現在の予報は
f:id:okaji:20180122220109p:plain
こんな感じになっておりまして、家の目の前も
f:id:okaji:20180122220628p:plain
こんな感じに積もってたりします。

ちなみに、これだけの雪が降るってんで江戸川区にも大雪警報が出たり、色んな所から「早めの帰宅を」と言われていたこともあって、自分も仕事を早々に切り上げて早めの帰宅でした。

f:id:okaji:20180122215722p:plain
雪が舞う中、停車してる209系(武蔵野線塗装)。

それにしても、みんなが早めに帰宅する&電車がちょっと遅れ始めてるという状況だったので、京葉線の東京方面は空いてていつも通りだったんですけど、海浜幕張から千葉方面と南船橋から武蔵野線方面の混雑っぷりがひどかったです。

自分は南船橋武蔵野線を待つ人達の長蛇の列を見てこれダメなやつやと新浦安からのバスに切り替えたんですけど、おかげさまでそんなに混雑することも待つこともなく帰ってこれたので良かったです。こういうとき、帰宅経路が複数あると便利。

そんな大雪ですが、予報によると夜中には雪もやんで明日には晴れるそうな。

とは言え、これだけ積もってたりすると明日の朝には絶賛凍結して滑りやすくなってるんだろうなぁ。

少し溶け始めてる時間くらいまで明日の出勤遅らせようかなぁ。。

では。

1.21:御神籤の内容

昨日の日記にも書きましたが、初詣で引いてきた御神籤の内容のご紹介。

参考:京都初詣を始めてから今までの結果

f:id:okaji:20180122000327p:plain

結果

f:id:okaji:20180122000830p:plain
(右側)八坂神社:第十五番 吉
(左側)下鴨神社:第三番 小吉

昨年よりもちょっと下がりましたが、どちらも"吉"の部類なので良かったです。今年もこれで大丈夫。

各項目について

運勢は上記の通りですが、問題なのはそこに記載されている各項目。ということで、それぞれ重複する項目だけですが、書き出してみることにします。

八坂神社

第十五番 吉
待人 御神縁有り
願望 信心有れば叶う
縁談 諸事神に祈願怠らざれば吉
仕事 本業仲間に功労を築くとき
病気 自重せよ全快す
吉方 巽(東南)の方角

下鴨神社

第三番 吉
待人 来る
願望 何ごとにもかなう…努力がかんじん
縁談 相手はあなたが一番のぞんでいるタイプ
交際 すてきな人が目の前に《色は思案の外》
事業 繁盛する
病気 快方に向かう
方角 東南

まとめ

八坂神社の方で気になったのは、待人の「御神縁」。
待人は一般的に"あなたにとって運命の人であり、人生の転機となる人、または出会い”と定義されるわけで、それがどんな人でどういう状況になるのかわかりませんが、心の準備はしておこうと思います。

下鴨神社の方で気になったのは、交際の「すてきな人が目の前に」
この交際の項目、ここ数年はずっと身近な人が対象になっているわけで(2016年:あなたが話しかけるのを待っている人がすぐ近くにいる、2017年:すぐ近くにすてきな人がいる しかも たえずあなたに関心を示している、2018年:上記の通り)、すぐ近くにとか目の前にいるはずの自分に感心を寄せてる独身女性に気付けないというのが大変申し訳なく思っているのですが、気付けないものは気付けないものでして、どうしたもんかなぁと思うところです。

そんなこんなで、例年通りに今年の結果をまとめてみると、
「祈願を怠らなければ自分が一番のぞんでいるタイプの相手との縁談があって、それが実は御神縁となる待人だったりして、願望は叶う。方角は東南がいいらしい。」
という感じでしょうか(全然まとめになってない気もするけど)。

ともあれ、昨年とは違い、相反するような記載はなくどちらの御神籤にも同じような内容が記載されていて、自分としてはかなり良い内容として受け止めることが出来た内容なので、今年はきっと良い年になると信じて頑張っていきたいと思います。

では。

1.20:2018年初詣

1月3週目は京都に初詣に行く日、と勝手に自分の中で決めているので行ってきました京都日帰り初詣。

昨年同様
f:id:okaji:20180121000825p:plain
6:47発 のぞみで京都へ。
(ただ、こののぞみ、700系運用なんですよね。。次回からはN700運用ののぞみに乗れる時間に変更しよう)

そんでもって、いつも通りに
f:id:okaji:20180121001427p:plain
f:id:okaji:20180121001401p:plain
祇園さん(八坂神社)


f:id:okaji:20180121001459p:plain
下鴨神社


f:id:okaji:20180121001541p:plain
伏見稲荷大社

の三社に「今年前厄ですけど、何卒平穏無事な一年で(あわよくば嫁ゲット的な…いや、人生にハリを持たせられるような出来事を一つ)よろしくお願いします☆(ゝω・)vキャピ」と祈願しまして、これで自分の中でようやく2018年(平成30年)も始まったなぁと思いつつ、今年の初詣を無事に挙行してきました。

初詣自体は京都に朝9時に着いていたこともあって、昼過ぎには終わってるのですが、帰りの新幹線は18時過ぎでかなり時間もあったので、どこかいつもいかないような神社仏閣にでも行こうと思ったんですけど、手荷物が多く色々面倒になったのでそれはやめて、昨年中途半端にしか見なかった記憶のある京都鉄道博物館へ再訪問してました。

f:id:okaji:20180121003247p:plain
青函トンネルを走る電気機関車のEH800がいたり(特別展示だそうで)


f:id:okaji:20180121003514p:plain
トーマスビックマウンテンを見たり


f:id:okaji:20180121003604p:plain
東寺の五重塔を見たり


f:id:okaji:20180121001704p:plain
C62の動輪でかいなぁって思ったり


f:id:okaji:20180121001720p:plain
機関助手の目線でSL前方を確認してみたり

そんなことをして楽しんでいたのですが、それでもまだ時間が余ったわけでして、それじゃということで、京都タワーに登ってみようと登って、

f:id:okaji:20180121001751p:plain
清水寺の方見たり、

f:id:okaji:20180121001805p:plain
据え付けの双眼鏡にカメラくっつけて伏見桃山城を頑張って撮ってみたりして遊んでました。
(↑の画像はぼやけてるけど、双眼鏡を肉眼で覗くとすごい綺麗に桃山城が見られたんですよね。これ一眼でもレンズいいの使ったら同じように撮れるのかしらね?)

そして帰ろうと京都駅に行ったところ、岡山で線路内に人が侵入したとかで新幹線に遅延が発生。主に影響を受けてたのは山陽新幹線でして、山陽から東海道に乗り入れる新幹線が軒並み遅延してました。
その結果
f:id:okaji:20180121004141p:plain
こんな感じで、のぞみ42号の到着が大分遅れる感じになってたりして、その影響で自分の乗ったのぞみ250号もいつもはないはずの混雑っぷり(この時期の土曜日って新幹線で隣の席に人が来るってほぼ無いんだけど(グリーン車だとなおさら)、今日はグリーン車も満員な状況でした)。結果として自分の乗った新幹線は定刻通りに運行したけど、線路内に人侵入とか迷惑極まりない行為、やめて欲しいものです。

ってな感じで、朝早くから夜まで一日遊んだなぁという土曜日の、今年の初詣@京都の話でした。

そうそう、興味のある方がいるかわかりませんが、今年も例年通り八坂神社と下鴨神社で御神籤を引いたのでその結果は明日の日記で。

では。

1.19

お題に頼ります!(はてなの"今週のお題「受験」")

受験ということで、自分が受けた試験とその思い出を列挙してみましょう。

<ここから>

珠算能力検定試験(9級-3級)

7級(掛け算が2桁x2桁になるのでちょっと難しくなる)が中々受からなかったなぁというのと、3級の試験を受けたときに3級は受験会場が安田学園で当時小学生だった自分にとってはちょっとした旅行気分だったことと、伝票算用の指サックと伝票を止める文鎮を忘れてかなり苦労した(で受かった)思い出がありますね。

高校入試

行きたかった都立高校を受けさせてもらえず、私立の単願受験にされた苦い思い出。とはいえ、今思うとその都立高校行ってたら今の自分はないんだろうなぁって思ったりはしてて、当時は結構ショックだったけど今はその私立に行ってよかったなというのが感想です。

大学入試

"鶏口となるも牛後となる勿れ"を地で行けた高校時代だったので推薦枠をもらえて高3の11月末には進路が決まって、みんなが受験勉強から入試やら受けてる1,2月は暇で暇で仕方なくてずっとダビスタ3をやっていた思い出です(大学国立だけど推薦で決まってたからセンター試験すら受けてないw)。つうか、その時にバイトの一つや二つ始めておけばよかった(バイトを始めたのは大学入ってから)。

運転免許の試験

大学3年の授業が少ない時期に教習所に通って通い始めてから3ヶ月でゲット。仮免の実技で一回落ちたけど、それ以外はスムーズに進められて、最後の筆記試験の発表が合格者の番号が電光掲示板に掲示されるときにドキドキしたなぁという思い出です。ちなみに、免許取得の日に早速車を運転して従姉妹宅へ行ったら「保険も切り替えてねぇのに何やってんだ」って怒られたのと、その日の夜に迷走神経反射起こして倒れた思い出もあります。

大学院入試

大学4年のとき研究室でネットしてたら教授に呼び出されて「君の成績だと大学院の特薦(特別推薦枠)採れるけどどうする?」って言われたので、特薦だと無利子の奨学金事実上審査無しで通るし、就職するにも超氷河期の時期だったしということで、じゃあ行きますと話をして、入試も知ってる先生たちと雑談して終わるレベルのものでいいのかなぁこんなんでって思った思い出でした。

入社試験

修士2年のときに、研究室の先輩がやってきて「修士の学生いるか?」と呼び出されて会議室に行ったら今の会社のリクルートをされまして、そのノリで工場見学行ったら見学が面接で、本社に行って来いって言われて見学と面接やって気がついたら内定もらってました。就職活動らしい活動もしてない状況で終了しちゃったなぁと言うのが思い出です(そしてその選択をしたことをちょっと後悔してたりもします。もっと業界を勉強しておけばよかったなぁって)。

というところでしょうか。
</ここまで>

この文章だけ読むと、世間の人達に比べたらぬるま湯につかったような受験ライフで、そう考えると若干の後ろめたさを感じたり…はしないのですが(だって、推薦枠を採れる成績を取るためにかなり努力と苦労はしてたし)、今思うと普通の大学受験は経験しておけば良かったなぁとは思います。

そして、大学出てからの受験といえばTOEICくらいなものなので何も書くことがないんですよね。
本来ならいろんな資格の受験勉強とかについて書ければいいんですけど、如何せん、自分のやっている半導体設計に関してはそれらしい資格がないのが悩ましいところです。技術士とか受けてみたいけど明らかに難しいし、ネスペ(ネットワークスペシャリスト)も流石に院生のときに趣味でやっていた頃に比べて知識量をもっと持たないと駄目な状況になってますしねぇ。

とは言え、何かしらの資格を持つことを目標にするのは、人生にハリを出すための良い方策な気はするので気が向いたら考えてみようと思います(流石に40近いと試験を受ける精神力が落ちてるんですよ…)。

では。

1.18

最近、家でFF関連の動画を見ていることが多いのですが、その中でゲーム内の仕様について色々語られております。

例えばFC版 FF3では有名なウィンドウイレースバグと呼ばれるバグがありまして、これはアイテム欄を開くとこれまで付けてきた補助効果が切れちゃうというものなのですが、その発生条件が複雑で良うわからん状況でしたが、下記動画で解説がされていたり、

FF4のラスボス攻略に際して、ラスボスの行動パタンとダメージの受け方の説明があったり(下記動画)

ゲームを遊ぶというか、ゲームの動作を解析してその結果を駆使して攻略しているわけです。

こういう仕組み系の話は自分大好きでして、動画を見つつ、以前見つけたファイナルファンタジー用語辞典 Wiki*を読みながら、動画に紹介されているゲームの動作の仕組みを理解するというのが楽しくてしょうがないんですよね。

ちなみに、FF用語辞典は、こういったバグや行動パタンの説明だけではなく、FFの世界観や登場人物、武器防具などについても読み物形式で書かれているので、読むだけでもかなり面白いサイトになっております。

そして、このサイトを夜な夜な読んでいたりして、年末年始から続いている夜更かしする日々が続いているというわけです(年末年始は別の理由で夜更かししてましたが)。

いい加減、朝型の生活に戻さないとなぁ…。(チャンスは朝5時起きしないといけない土曜日すかね…)

では。