BOROTS

日々思った事とか

2020.01.23(Thu)

朝、10時に出勤しようとすると都営新宿線に乗る時間が7時45分位になるんですけど、ちょうど朝ラッシュのピークに重なるようで、混雑→無理に乗車→扉閉めなおす→電車出発遅れる→ダイヤ乱れのスーパーコンボが発生する確率が非常に高くなるわけです。(20年近く前に大学に通うのに都営新宿線使ってましたけど、そん時はここまでダイヤ乱れることなかったのに・・沿線住民の増加と乗換駅の増加による利用者数の増加に追い付いてないんでしょうなぁ)

現状考えられる対策としては
・電車の増発(3分に1本に固定で、15本/時を20本/時にする)
・ラッシュ時に来る8両編成(2編成)の10両化(2編成の容量を25%増)
位しかないのですが、都営新宿線の車両本数には限界があるようで(乗るとわかると思いますが、結構な割合で京王の車がやってくるので、都営車ってそんなに編成数無い気がするんですよね)、車両を新造するくらいしか解がないのかなぁって思ってたりします。

車両の新造なのでお金がかかるから出来ないのかと思いつつ、今ふと思ったんだけど、電車の増発をしちゃうと、何かあった時に駅間で電車が止まっちゃう可能性が出てきたりするって話があったりして難しかったりするのかなぁとも思ってみたり。地下鉄は地下を走ってるので駅間に電車停めて何かあったら大惨事になる可能性はゼロじゃないし。

まあ、なんにしても混雑からのダイヤ乱れが毎日のように起きているこの状況をどうにかするための対策を立てていただきたいなぁと思う、都営新宿線ユーザーのぼやきでした。

では。