BOROTS

日々思った事とか

3.5

鉄分補給です!の話

わかってると思いますが、Feじゃないです。鉄道の話。

つい先日の話ですが、京王線の新型車両な5000系に乗りました。
f:id:okaji:20180305234115p:plain
↑これ。


f:id:okaji:20180305234127p:plain
この車両は京王線内の座席指定列車(京急で言うところのウィング号、JRで言うところのホームライナー)にも使われる車輌なので、このロングシート風なのが、スイッチひとつでクロスシートになるんだぜ。すごいだろ?(クロスシート前提の座席設計なので、ロングシート(この画像)風だと若干座りづらいのは言わない話なんだぜ。ついでに、手すりのせいで普通は7人がけになってる座席が6人がけになって座れる人数が減ってることも言わない約束なんだぜ。


f:id:okaji:20180305234141p:plain
で、クロスシートにしたときのことを考えて進行方向前後を向いて配置されてるサイネージ。京阪の電車っぽいなぁって思いました。


乗車したら新車の匂いでして、ちょっとテンションが上がりつつ車内を見渡すと車輌先頭に見える「J-TREC」と「Sustina」の文字。(Sustinaっていうのは総合車両製作所の商品で、プラットフォーム化された鉄道車両で部品を共通にすることで低コストでの設計開発を可能にしたものでして、他には最近導入された山手線のE235系、今年の春を目処に走り始める都営地下鉄浅草線の5500形などがあります。)そう言えば、Sustina、鉄道技術展で紹介されてたわ(しかも京王5000系がそうっていうのも)っていうのを思い出しながら、新しい車輌を楽しんだのでした。

それにしても、自分の中では京王5000系って聞くとやっぱり
f:id:okaji:20180306001006p:plain
が頭に浮かびます。
(ちなみに「耳をすませば」のOPで出てくる車輌はこれが元ネタ。これマメな)

型式名は5000から6000、7000、8000、9000と続いて10000に行かずにまた5000に戻った感じですが、何か理由があるんかな?10000にするとつい先日引退した都営新宿線の10000と間違えやすいとか?(会社違うからそんなことはないと思うけど)気になりますな。

では。